京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
ラブ神戸ご朱印部その1 京都御所~京都裁判所界隈
2018年04月02日
京都の桜も見ごろのピークを迎えた3月31日
ラブ神戸部〜ご朱印部で京都を楽しんで来ました。
地下鉄丸太町下車。
参加者は今回は、この4人。

京都御所を散策
もう、散りはじめている桜もありましたが、
まだまだきれいな桜を楽しめました。


これは桃の花。ピンク色が可愛いです↓


ここで、長州藩と御所の護衛に当たっていた薩摩藩・会津藩・桑名藩との激戦がありました。

白く色が抜けている所は当時の弾丸のあと。今でも残っており、手で触ることもできます。


京都御所を散策
もう、散りはじめている桜もありましたが、
まだまだきれいな桜を楽しめました。


これは桃の花。ピンク色が可愛いです↓

京都御所の蛤御門の説明文

ここで、長州藩と御所の護衛に当たっていた薩摩藩・会津藩・桑名藩との激戦がありました。

白く色が抜けている所は当時の弾丸のあと。今でも残っており、手で触ることもできます。

いまだにそのままの銃弾が残っているなんて驚きです。
広大な京都御所の砂利道を昔の人たちの事を思いながら歩きました。
広大な京都御所の砂利道を昔の人たちの事を思いながら歩きました。
まだまだ行きたいことろがあるので、
京都御所を出て、寺町通に向かって行きました。
その途中、裁判所の横の通りには、
裁判所を囲むような桜並木。
とってもとっても美しかったです。動画でもどうぞ
キレイな桜にうっとりしながら、寺町通へ
Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ