京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ

京都紅葉めぐり2017 長岡京 光明寺

2017年11月24日

11月12日、紅葉咲き始めの西山浄土宗総本山光明寺へ。紅葉では、有名なので、
人混みを避けたく、電車とバスに乗り継いで行きました。

JR長岡京駅で降りると、この日は、
長岡京ガラシャ祭


細川ガラシャにゆかりのある勝龍寺城(勝竜寺城公園)にちなんで平成4年から開催されている祭。
12日には時代衣裳を着て「細川ガラシャ」の輿入れを再現する行列や各種団体や市民による町衆祝い行列など総勢約1,000人が長岡第六小学校から勝竜寺城公園までの約3kmを練り歩く。

タイミングよく、お祭りパレードに遭遇。
鎧をつけた衣装を着たメンズたちの行進を見ることができました。


バスで、約10分程で光明寺へ。
光明寺は、法然上人が初めてお念仏の教えを説かれたところ。


この秋始めて見た紅葉。
綺麗やわ~。風にサワサワ紅葉がゆれています。











スマホで撮った動画

https://www.youtube.com/watch?v=CdhZBKzhro8












光明寺は、もみじ参道と言われる、両側を楓などの木が大きく
枝を伸ばすトンネルがあります。
この時は、まだもみじ参道は、みどり参道でしたが、
今頃は赤く染まっていることでしょう。

西山浄土宗総本山
光明寺

京都市長岡京市栗生
075-955-0002



ラブ神戸ご朱印部、第1回ご朱印めぐり、参加者募集中です。

同じカテゴリー(京都ご朱印巡り)の記事画像
京都貴船神社おとな旅
うさぎ年に行くべき!京都岡崎神社
東寺|教王護国寺の写経のススメ
恵方参り2022 仁和寺へ
ラブ神戸ご朱印部その2 革堂行願寺(こうどうぎょうがんじ)~本能寺
ラブ神戸ご朱印部その1 京都御所~京都裁判所界隈
同じカテゴリー(京都ご朱印巡り)の記事
 京都貴船神社おとな旅 (2023-09-30 23:40)
 うさぎ年に行くべき!京都岡崎神社 (2023-03-30 19:00)
 東寺|教王護国寺の写経のススメ (2022-10-24 13:30)
 恵方参り2022 仁和寺へ (2022-02-06 03:24)
 ラブ神戸ご朱印部その2 革堂行願寺(こうどうぎょうがんじ)~本能寺 (2018-04-02 00:56)
 ラブ神戸ご朱印部その1 京都御所~京都裁判所界隈 (2018-04-02 00:10)


京都ご朱印巡り

Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
おけいちゃん
おけいちゃん
神戸発!SNS広報・コンサル・PR・社員研修をする会社の17年目社員
FREEDOM おけいちゃんこと♡福谷佳衣子です。

神戸生まれ神戸育ち、京都在住。
好きなもの ロードバイク、ジョギング、九星気学、風水、昭和歌謡、関ジャニ∞、SnowMan
特技 四つ葉のクローバー見つけること
ペライチ公式兵庫県認定サポーター、かんたんラインステップ認定サポーター
MITS認定音楽療法士
福谷佳衣子のプロフィール
https://keikofukutani.hp.peraichi.com/profile/
過去記事