京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
2008/1/30 ジャニ勉ネタバレ
2008年01月31日
30日放送のジャニ勉ゲストは、松竹芸人「ますだおかだ」
増田英彦(37)と岡田圭右(39)
この日はたっちょん(大倉忠義)とヨコ(横山裕)がいない~。
ちょっぴりさびしいジャニ勉でしたが、
若手&ベテラン松竹芸人大集合で賑やかに!
ギャグ「パーン」のマルちゃん(丸山隆平)が大活躍でした。
亮ちゃん(錦戸亮)の声は一言も聞いてない・・・
松竹芸能の素晴らしさを関ジャニ∞に教えよう。
☆松竹芸人トップスター伝説!
◆笑竹亭鶴瓶伝説
自宅に「プールと自動販売機」がある鶴瓶師匠
①プールが大阪にある弁天町の大きなプールの2倍くらいある!?
②家にウォータースライダーがある!?
③家でもポロリ。
④家にある冷蔵庫代わりにしている自動販売機の飲み物は全て10円。
この自動販売機に関しては失敗談が。
遊び心でお客さんに買ってもらうつもりの師匠だったが、
家に来ていた植木職人に「安い」と買い占められたことがある。
◆オセロ伝説
芸人にしては綺麗なので、デビュー当時吉本芸人にモテモテだった。
オセロと同期のますだおかだは、吉本芸人に紹介してと言われて困った。
①オセロ松島爆笑天然伝説
千代大海のことを千代大会というなにかの大会と勘違いしていた。
松島「千代大会って誰が優勝したん?」
②オセロ中嶋すっぴん伝説
オセロ中嶋のすっぴんは同期のますだおかだが見てもわからない。
以前、オセロとホテルのチェックアウトが一緒だった時、
ナイキの帽子をかぶって出てきた中島がタイガーウッズにしか見えなかった!?
☆松竹芸人ギャグ伝説
◆おかだのギャグが生まれる瞬間
岡田の「パァー」っていう「おもんないギャグ」byますだ
は関西テレビで生まれた。
そのギャグが誕生する瞬間の昔のVTRが流れる。
・・・要するにリアクションに困った苦し紛れのひとことのようだ。
「閉店ガラガラ」
これにはパクリ疑惑が。その証拠を入手!?
ますだおかだたちのおかあちゃんの漫才VTRが流れる。
岡田のおかあちゃんが「弊店ガラガラ」を!
実は、お店をやっていた岡田のおかあちゃんの口癖だった。
駄菓子屋をやっていたお母さんが子供たちがなかなか帰らないので、
「はよ帰り!閉店ガラガラ」と言って子供たちを帰らせていた。
まんま使う息子の岡田さん。。。
岡田さんの「パァー」のギャグが、マル(丸山隆平)の「パーン」とギャグとかぶってる!?ってことで、
マルの「心がパーン」を披露。
マルちゃんのギャグがすごく面白く思えるんですけど・・・
おかだ「きびしーなぁ」
ますだ「同じ「パー」でもかっこええよね。(マルに)使ってもろた方がはやるて。
(岡田は)毎年流語大賞の時、ドキドキしてんねんから・・・」と暴露された岡田さん。
関ジャニ∞大爆笑。
岡田「まさかのパターンでない?」
増田「流行語大賞の発表のとき、楽屋で胸に手を当ててる」
丸山「新しいネタとかないんですか」
岡田「2008年はねずみ年なんで・・・チュー(振りつき)」
丸山「まぁけっこう好きですけどね」
岡田「素人はチュー!ここまでやけど、オレレベルになると、チュー!ワァオ!ここまで」
マルちゃんが同じギャグ「チュー!ワァオ!」をすると、かなり面白い!
村上「一緒にやらせてみーひん?」
岡田と丸山二人そろって
「チュー!ワァオ!」
息がぴったりでコンビのよう...
増田「別々でM-1出ようよ(おかだますだ&おかだまるやま)」
◆海原はるかかなたのギャグ
自分の薄い髪の毛を自由自在に操る大師匠がスタジオ登場。
この髪の毛をふぅするのにはポイントがあるらしい。
関ジャニ∞安田が大師匠の薄い髪の毛にふぅ~
ヤスくん、師匠の髪の毛に息をふきかけず、
耳にふぅ~!大師匠「あぁ~ん。耳の穴に息入れたらたらあかんの」
ヤス君やり直しのふぅは大成功。大喜び。
ヤス「オレ、すげ~」
次はすばる君も挑戦!こちらも1回目は失敗。
2回目の成功にはニコニコうれしそう。
◆新たな伝説を作るのはこいつらだ!
松竹芸能の期待の新人たちが集合
・ダブルダッチ西井
・のろし(イケメン芸人!?)
・かみじょうたけし(松竹の最終兵器!?)
↓
坂東栄治の物まねシリーズに関ジャニ∞は大喜び
かみじょう「人生で一番受けた」
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
週刊ジャニ勉抜粋 今回はマルちゃん(丸山隆平)!
☆ますだおかだの印象は!?
「漫才とかテレビで見せてもらったりしてますが、お会いするのは初めてでした。
ホンマに二人とも、いい人ですね。ものすごく親しみやすくて、器が大きいですね。」
☆ギャグといえば
「閉店ガラガラ」が好きですね。一緒に「パーン」をして、うれしかった。この仕事の特権ですね。
☆読者からの質問
「同じ曲でも(ベースを)指弾きの時とピックの時がありますが、特別に使い分けさているのですか?」
最近は指で弾いて、雰囲気を変えたいときや、その時の気分で使い分けています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
先週のジャニ勉は・・・パパイヤ鈴木さん!でしたが、
なんか一週間が早くてあっという間に過ぎちゃいました。
またおいおい・・・こっそりアップしておきます(笑)
Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ