京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
ジャニーズ年表について思うこと
2019年06月07日
ここのところ、われらの亮ちゃん、
錦戸亮 引退の話が世間を賑わせていて、
気が気ではありませんでした。
私的には、できるだけその話題はスルーして、
まだ発表されてないことを
考えて悲しい気持ちにならないよう
思考からその話題ははずしてました。
一昨日のTOKIOカケル ジャニーズ年表は、
ジャニーズメンバーが豪華でしたね。
関ジャニ∞からは、亮ちゃんとたっちょん(大倉)が
出演。二人のピンチを救った
ヤスくん(安田)は、本当に人として、
素晴らしい人なんだ!
ということを再認識した。
華やかな世界の裏で、デビューする時の2つの違い。
悔し涙を流し、腐らず、
努力してきた人が掴むデビュー。
運やタイミングがよく掴むデビュー。
どちらも神様からのプレゼント✨
デビューできても、それから先の方が大事。
亮ちゃんも、他のグループのメンバーも、
テレビでぐちや悔しい思いを語れる事が
できるようになったんだな。
ジャニーズもキラキラ王子さまの集まりより、
人間くさいジャニーズのほ うが、
今より100倍も共感できるし、
応援したくなる。
(関ジャニ∞は昔から素にちかいのが好き)
キラキラで謎めいている男より
ぶさいくでも正直なほうが私はよい。
これって、年齢を重ねて想像力が
少なくなってきたって
事なんかもね。
次回の放送が楽しみだ!
Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ