京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
創業64年!神戸元町「うなぎ横丁」
2014年04月14日
今日はラブ神戸TV、突撃で元町の鰻のかば焼きのお店、
うなぎ横丁さんにお邪魔しました。

昭和レトロな店内。
突然のことでしたが、こころよく動画撮影をOKしていただきました。

戦後、先代がこの地にお店を出されてから64年。
大将の細見進一さんと奥様のつねみさんが、
仲睦まじくお店を経営されておられます。
試行錯誤しながら、鰻一筋焼き続けること50年。

初めてまじかで鰻を焼くのを見ました。
たれを何回もつけて裏返し。
たれは継ぎ足して使われているそうです。
途中で蒸しも入っていました。
この焼き方が関東風なのだそう。
初めてお話をさせていただいたのですが、
大将と奥様がとてもステキな方でした。
味の方はもちろん、皆さんに愛されるお店の秘訣はこのお二人にあるのだなぁと
関心しました。
また、今日は撮影後に、奥様がそっとうな重のお土産を持たせてくれました。
ぷりぷりの鰻の皮には、コラーゲンがたっぷり!
鰻の栄養価はこちら
うなぎ横丁さんにお邪魔しました。

昭和レトロな店内。
突然のことでしたが、こころよく動画撮影をOKしていただきました。


戦後、先代がこの地にお店を出されてから64年。
大将の細見進一さんと奥様のつねみさんが、
仲睦まじくお店を経営されておられます。
試行錯誤しながら、鰻一筋焼き続けること50年。

初めてまじかで鰻を焼くのを見ました。
たれを何回もつけて裏返し。
たれは継ぎ足して使われているそうです。
途中で蒸しも入っていました。
この焼き方が関東風なのだそう。
初めてお話をさせていただいたのですが、
大将と奥様がとてもステキな方でした。
味の方はもちろん、皆さんに愛されるお店の秘訣はこのお二人にあるのだなぁと
関心しました。
また、今日は撮影後に、奥様がそっとうな重のお土産を持たせてくれました。
ぷりぷりの鰻の皮には、コラーゲンがたっぷり!
鰻の栄養価はこちら
ふっくら鰻とたれをからめていただく、うな重。
今は亡き夫も、鰻が大好きでした。
大将と奥様のステキな笑顔を思い出し、
家族での鰻の思い出にも浸りながらいただきました。
美味しさが余計増すひと時でした。
今日もステキなご縁をいただきましてありがとうございます。
感謝!
うなぎ横丁の動画はこちら↓
うなぎ横丁
住所:神戸市中央区元町通1-6-17
電話:078-331-0054
営業時間:11:00~21:30(L.O.21:00)
Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ