京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
日帰り癒しの旅・・・奈良☆
2009年05月06日
奈良…癒されました。
奈良公園
h ttp://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-1713.htm
天然記念物の野生動物、シカくんたち。初めは珍しーく感じましたが、
どこでも当たり前のように登場するのでさすがに「奈良市民」なんやー!と感じました




道に迷った時にオススメ奥村記念館。国立博物館の向かい。
h ttp://www.okumuragumi.co.jp/kinenkan/
一階は無料観光案内所になっております。とっても親切。
二階の展望スペースから見た、若草山と
西日本最大の鉄道模型のある、シルクロードの終着駅
h ttp://www.rikichi.jp/



やっぱり奈良は大仏様!東大寺に行きました。お庭もまた美しー!
東大寺の柱の穴にくぐってみたかったの!でもスカートを履いていたので断念

h ttp://www.todaiji.or.jp/


平城京の守護と国民の繁栄を祈願するために創建された神社。
世界遺産 春日大社。ここに行くのは初めて。
h ttp://www.kasugataisha.or.jp/index.html
苔むした、たくさんの石の灯篭に歴史を感じます。
寄贈者の名前が安政○年・・・や、○兵衛さんなどなど・・・
中には植物園もありました。今は遅咲きの藤の花が満開だとか。



春日大社は、歩くだけで森林浴気分が味わえます。空気を吸うと森林の香り。
すぐ近くで水の流れる音が聞こえてきて、マイナスイオンをばっちり吸収した感じ。
このあたりの春日山原始林も世界遺産なんだねー!素晴らしい!!

美しい木々と、一番右は、銘木「砂ずりの藤」
ここで砂ずりが食べたいと言い出した長女のリクエストに応え、晩御飯には砂ずりが・・・
観光客は多いですが、ちょっと神秘的な感じ。
駅から徒歩圏内で行っただけでこんなに自然に触れられるのは素敵ね。


小学校の遠足以来だよー!
懐かしい感じがする、世界遺産興福寺の五重の塔。
h ttp://kawai52.cool.ne.jp/nara-kouhukuji-5.htm
室町時代に建てられました。
三宮からノンストップ、阪神なんば線で約80分、
片道940円でした。
駅近辺なら日帰りでも充分回れるのね!
また散策しに行こう!
だって吉野葛を食べ損ねたんやもん!(そっちです)
Posted by 京都→神戸通勤中!おけいちゃん(福谷佳衣子)のブログ
この記事へのコメント
ほんと便利になりましたね^^
まだ阪神三宮駅に近鉄電車が止まっての事に違和感を感じますが…
Posted by 力王太郎 at 2009年05月07日 11:05
乗り換え無しってのが嬉しいですね☆
今度行ってみようっと♪
Posted by 峰子@love自分同盟 at 2009年05月08日 10:05
>力王太郎様
太郎さんももう行かれました?
今度は美味しいもの、食べに行きたいです!
ええとこあったら教えてくださいねー☆
>峰子ちゃん☆
ぜひ!
ラブラブ同士で行ってみて!
Posted by eiko at 2009年05月08日 12:05
奈良は担当範囲なのでたまーにですが行きます。
今までJRで鶴橋まで行き、近鉄に乗り換えてました。
行きは無問題ですが帰りの鶴橋駅は焼肉の香りにやられます…
久しぶりに行ってみよかな…
Posted by 力王太郎 at 2009年05月08日 17:05
力王太郎様!
乗り換えることを考えたら
お仕事も効率がよくなりましたね。
プライベートで行くと楽しいと思いまーす★
Posted by エイコ at 2009年05月09日 01:05